ひでログ。

CRF1000L AfricaTwinとYAMAHAのXG250 Trickerでツーリングやオフロード遊びをしています。ツーリングレポートやバイク用品の話題やインプレ、カメラや写真の事など手広く更新中です。

ツアクロを手に入れるか、アフリカツイン純正パニアを手に入れるか、どっちにするか悩んでる話。

pania.jpg

こんにちは。秀吉です。
GIVIのアルミトップケースを手に入れたばっかなのに、早速買い物の話ですよ。

僕はずっとセカンドバイクのアドレスに乗るときは半ヘルだったり、昔買った安物のジェットヘルメットをかぶってたんですが
人生初のフルフェイス、しかもAraiの4万もするヘルメットを買ってからというものの
安全性とかよりもとにかく快適すぎて手放せなくなり、原付の時もAraiのフルフェイスをかぶるようになってしまいました。


しかし、本来アフリカツインに乗るとき専用のつもりで買ったので、常にB+COMやアフリカツインのベースが装着されている状態に。
DSC_0009.jpg 

なんか警察っぽいな(笑)

とにかく、原付乗るときにこんなゴテゴテあれこれついているのはちょっと頂けないし、原付とメインのバイクで同じヘルメットかぶるのが僕は嫌なわけです。
ということで、この快適なフルフェイスは通勤用にして・・


というわけで、今度はこれ。

ツアクロ3 
またまたAraiのヘルメットですが、デュアルパーパスなツアークロス3。

正直、フルフェイスの方がGoProのマウントもしやすいのでもう一個フルフェイスでもいいんですけど、それもつまらないかなあと思ってツアクロ3。

というかアフリカツイン納車に合わせてヘルメット買ったのにわざわざフルフェイスにしたのはそういう理由もある。


というわけで、早速ライコランド新横浜店で試着してきた。
SHOEIのホーネットADVっていう選択肢もあって、こっちのほうがかぶってないときの見た目は好きだけど、人間がかぶってるときはツアクロの方がかっこいい。(なにそれ)

ho-netto.jpg 内装のフィット感はどっちもあんまり変わらない。
というか、ちゃんとフィッティングしてもらってないから何とも言えない。



なんて数日悩んでいたら、Twitterのフォロワーさんが


「へプコ&ベッカーのパニアに変えるから、純正パニア欲しい人いたら安く譲りますよー」


なんてつぶやいてるじゃないか。
なんだって。


まさにこの記事を書いてる途中でTwitter見たら写真あげてくれてたけど
ステッカーが貼ってあるくらいでそんなにやれた感じもなさそう。


うーん。
憧れのフルパニア。


幅はハンドルより内側で収まるのかな。
あと、たしかエンジンかける鍵と共通にできるシステムがあったはずなんだけど
現オーナーさんがそこらへんどうしてるのか、もう少しヒアリングが必要かな。


あっちさえよければ、交流がてら千葉くらいまで出てきてもらえばお互いそこまで距離もないし
現物見せてもらうこともできるかも?


欲しいものはいくらでも出てきますね。
パニアを譲ってもらったらヘルメットはしばらく買えねーなー。
ヘルメット入る


まあこんなでかいトップケース買っといてパニアまでいるの?って言われると、いるんですよねー。
トップケースにカメラとか三脚とか、機材を全部入れると、まだまだスペースに余裕があるとは言え、ヘルメットまで入れるスペースは以外と残ってないんですよ。 


しかし毎回フルパニアってのも、市街地走るのにそこそこストレスたまりそう。
純正はスマートなのか?


ちょっとここは真剣に検討ですね。


んじゃ、また。

GIVIのアルミトップケースを新型アフリカツインに装着!

GIVITOPCASE.jpg 

こんにちは。秀吉です。

 
 
GIVIのアルミトップケースをアフリカツインに装着したのでその時の手順なんかのまとめ。
 
 
まあ、手順と言っても別に珍しいことは何もしないです。
六角レンチとスパナさえあればつきます。
 
 
アフリカツインについている純正キャリアにそのままではつけられないので、まずはこのSR1144っていうアフリカツイン専用のアタッチメントと、そのアタッチメントにアルミトップケースを乗せるための共通モノキーベース、M7を装着していきます。
 
 
左がM7モノキーベース
右がSR1144っすね。
m7sr1144.jpg 
 
 
SR1144は2017年1月現在も慢性的に品薄で、だいたいどこの通販サイトも本国イタリアからの取り寄せがほとんどみたいです。
 
僕はMCヴィオという店が即発送だったので、そこで購入しました。
 
これを純正キャリアに装着します。 
まずSR1144を装着したところ。
sr1144-3.jpg 
 
ほんとはつけながら写真撮りたかったけど、そこまで余裕なかった。
結構つけにくくて・・。
 
取説見るほどのモノでもないですが、一応見ながらつけました。
sr1144-1.jpg 
何がつけにくいって、この図の6番ですよ。
スペーサーなんだけど、↓のBのアタッチメントのボルトを締めちゃうとスペーサーが入らないんです。
 
かといって、↑の上側のアタッチメントを先に止めるためには、3番のボルトを刺さないといけない。
しかしそれを通してからスペーサーを入れると、今度は3番のボルトが干渉してBのアタッチメントがつけ
られなくなる。
 
はい、ちょっと何言ってるかわかんないですよね。
 
↓こいつのせいでつけにくい・・・
sr1144-2.jpg  
 
 
 
まあ、この記事を見てる方はすでにこのアタッチメントを装着した方か、これから装着しようって方だと思うので
「わかるわかる!」って共感してしてくれるか、「お前が下手なだけだろ!」って言われるか分からないけど、とにかく僕は苦戦したってことが伝わるといいです・・笑
 
 
加工が必要とかではなく、しっかり付くことは付いたのでご安心を。
 
 
次にM7モノキーベース。
DSC_0454.jpg 
 
 
 
こちらはAmazonで購入・・したんだけど、なにこれ?マトリョーシカ?笑
DSC_0453.jpg 
 
 
 
Amazonってこういうワケわかんない梱包多いですよね。
前にちょっと特殊なUSBコード買っただけでアホみたいにデカい箱で届いたときバカなのかと思った。
 
 
大量の商品抱えてるんだから箱も多種類用意すれば・・・?
エコじゃないね・・・
 
 
買ったのはAmazonですが、販売元はデイトナ
販売元…代理店?
後ろに日本語の説明書が見えると思います。
さっきのSR1144を買ったMCヴィオってお店は個人輸入の代理店みたいな感じのお店だったので、日本語の説明書はデイトナのサービスですね。
 
 
 
まあどっちにしてもこれも手前の図を見てれば問題ないんですが、日本語の説明書には規定トルクとかが書いてあるので、そこが気になる方だけ見たらいいと思います。
m7.jpg 
 
 
 
トルクレンチとか持ってないので、適当にキツめに締めときます。
落下したらクソ危ないので、こんな適当なやり方は非推奨。
 
 
装着。
樹脂製って書いてあったので、ほんとにアルミの箱なんか乗っけて平気なのかと心配でしたが予想以上にしっかりしていたので不安は消えました。
DSC_0498.jpg
 
 
 
 
箱を乗せてないとこんな感じ。
ちょっとケツが伸びた。 箱未装着 
 
 
 
さあ、ラスボス。
平日に届いてたので、家の玄関をずっと占領してました(笑)
でかい外箱 
 
ちなみにこいつはヨドバシ.comで購入。
取り寄せとかじゃなくて、在庫があって即発送でした。
 
 
ヨドバシ、なんでこんなもん在庫してんの・・・・。
 
 
 
中は二重に梱包されてました。
少し汚れとか、独特の臭いがしますが、外で使うものなのであんまり気にしません。
人によっては洗ったりするみたいですね。開封 
 
 
 
思ったより軽くてビックリ。
軽いぞ 
 
 
ドーン。
箱 
 
 
 
 
こいつをさっきのM7に乗っけて終了。
箱装着  
 
 
アドレス110に箱乗せたときもそうだったんだけど、つけにくすぎる!!
いや、簡単に外れてもらっちゃ困るんでいいんですけど、30分くらい格闘してました。
 
 
無理に力入れるのも怖いけど、あんま優しくやってもハマらない。
 
 
最終的には蓋をあけて、中の底面をぐいぐい押しながら、フロントのレバーをぐいぐい引っ張ってたらカチンッってハマりました。
 
 
 
うーん、ツーリング先で写真撮るときとか外すつもりだったけど、やめとこう・・笑
 
 
 
 
トリコのアフリカツインに黒のアルミ箱を装着した写真は見てなかったのでどんな感じになるか不明でしたが・・・いい感じですね。
 
 
 
そのうちGoProのマウント貼ったり、ステッカー貼ったりしよう。
 
 
 
こういうときもセンタースタンドあると便利だな。
これをサービスでつけてもらったのはかなりデカいぞ。
慣れたらふつうに立てられますね。慣れは怖いけど・・・。
 
 
 
んじゃ、また。

アフリカツインで冬の三浦半島ソロツーリングに行ってきました。

2017011422391-01.jpg 
2017年1月14日。
冬の三浦半島ツーリングへ行ってきましたよ。


この日は夕方から予定があるので、昼には帰る予定で朝6時に出発・・・の予定でしたが、二度寝して7時に出発(笑)


ソロツーだと遅刻してもいいからつい二度寝しがちですわ。


ほんとは、バイクにボディーブローしてるこの人も例によって一緒の予定でしたが、腰痛が治らないようで断念。ってことで今回はソロです。
腹パン


 
なんかソロツー久しぶり?
まずは横横を使ってさっさと浦賀方面へ行きます。
まだ8時頃なので、車も少なめです。
横浜付近はすでに混んでましたけど!
G0212165.jpg 

とりあえず、実は名前は知ってたけど行ったことなかった観音崎へ寄ってみたものの・・
あまりにも見どころも何もなくて停まらずにスルー。


今日は寒波襲来ってことで、結構冷え込むんですが、グリップヒーターと電熱ジャケットのヒーテックフル稼働で全然平気です。


むしろ降りたときが寒い。



冬はほんとに景色が綺麗っす。
G0222184.jpg 





今日はあんまり時間もないので、とりあえずの目的地の白浜毘沙門天へ向かいます。

途中の道でいい場所があったので、路肩に止めて軽く撮影。
一眼レフと・・・
DSC_0006.jpg 



GoProでも撮影。
GOPR2203.jpg 





ここで撮ってると、結構ロードバイクが通っていきましたね。
道が綺麗だし、自転車で走りやすそう。


バイクもちらほら通っていきました。
こんなところでカメラだのGoProだの広げてバタバタしてるので、ガン見される(笑)





この辺は大根畑が広がってて、のどかな感じ。 
GOPR2220.jpg 




昨日買ったB+COM SB5Xで、カントリー系の選曲をしながら大根畑の中を適当にゆっくり走ります。素晴らしいな。
DSC_0046.jpg 



白浜毘沙門天に着いたときのBGMはMae。雰囲気はバッチリ。
英語の歌詞の意味分からんからどういう歌か分からないけど、少なくとも大根の歌じゃないのは間違いない(笑)
MAE.jpg 





白浜毘沙門天と言っても、白浜毘沙門天に用があるわけではなく、目当てはこの景色。
ただの農道なんだけど、それがいいんだよなー。
2017011422391-01.jpg 



農道なので、たまに軽トラとかが入ってきます。
アフリカツインの車格だとよけられるだけのスペースはないうえ、この先は下り坂の行き止まりです。
海に抜けられたらいいのになあ。


写真撮るときは注意が必要かな。


切り返すこともできないので、写真撮ってから後ろ向きに押して出しました。
疲れた。


2017011422411.jpg 

バイクが後ろ向いてるけど、本来このリアタイヤ側がY字路になってて、上の農道と分岐になってるんです。
で、大根だらけの農道じゃないほうに行ってしばらく下っていくと白浜毘沙門天があります。

これは夜見たら相当怖そう。
白浜毘沙門天 


一番下に行くと海岸に出れます。
なかなかすごい景色してるんだけど・・
途中までは舗装路なんですが、最後に軽いガレ場?みたいなのが待ってます。

前ハーレーで入りましたが、足着きの悪いアフリカツインでひとりで入るのが怖かったので今回はパス。
仮にこかしても誰か来るかも分からないので。
いざこかしても助けてくれる人がいるときにしよう。



オフロードを目の前にして、ハーレーでは突っ込んでアフリカツインでは断念するとかwww

なんか間違えてるな。


11時頃なので、城ヶ島まで走って昼飯を食って帰ります。


しぶき亭というお店へ。
オーダーして待ってたらイカゲソサービスしてくれました。

バイクと自転車にはサービスしてるそうです。
城ヶ島1 


まぐろ天丼(1000円)
ごはん大盛りサービスで、大盛りお願いしたらちょっとすごい量でした。
城ヶ島2 
まぐろのたたき(350円)
城ヶ島3 

サービスで大盛りにした以上残すわけにはいかないので意地で完食。
幸いおかずはあったので食べれました。

しかし、めちゃくちゃ安いですね。


普通こういう港の地魚料理屋って+300円~500円くらいしそうだけど。


そして、たぶん嫁いできたのかよく分からないけど
めちゃくちゃ美人の店員さんがオーダー取りに来てくれました。



30代後半くらい?笑
かわいかったなあ。



食べ終わったので外に出ると、空がどす黒いwww


今にも降りそう。なんで・・・天気予報晴れだったじゃん。
だからバイクも自転車もそこそこいるのに!


ということで、急いで帰ってるとなんと

雨じゃなくて雪が降ってきました。

寒波くるって言ってたけどまさか雪が降るとは。
さすがに焦ったけど、サラサラしたやつだし、気温は高いので特に気にせず横横に乗って帰路へ。


横横に乗るころにはもう降ってませんでした。


帰宅は14時頃。
三浦半島は近いし、プラッと走るのにはいいんだけど
出る時間が遅いと大渋滞にハマるから、行くなら早起きかなあ。



普通の時間に出ても渋滞に巻き込まれずに走れる場所は、横浜発だと・・・



うーん、ないな(笑)



んじゃ、また。

GIVIのアルミトップケースをポチった話

giv-obk58b.jpg 
こんにちは。秀吉です。


ついにやってしまいました。
タイトルの通りですが


GIVIのアルミトップケースをポチってしまいました。


「しまいました」とか言ってるけど別に後悔してるわけじゃないです。
これで良かったんだよ。


経緯はこうだ。
GIVIのトップケースを乗せるには・・
まず、トップケースのベースプレートを装着するためのアタッチメントが必要。
そのアタッチメントをつけたら、今度はトップケースを乗せるためのベースプレートが必要。

ここまで用意して、ようやくそのベースプレートにトップケースが乗る。



って感じで、トップケースを乗せるには2つパーツが必要なわけです。




アフリカツインも同様、キャリア部分にトップケースのベースプレートを装着するためのアタッチメントが必要です。

それがこれ。
アフリカツインの場合は、SR1144です。
Givi_SR11400_Honda_CRF1000L.jpg 
たいていどのメーカーも車種ごとに専用品があるようです。珍車だと苦労しそうですね。


しかしまあーこれが高いんですよ。
デイトナの定価だと15000円くらいします。
Amazonとかその他の通販サイトで10000円~11000円とか。



その上、だいたいの店が取り寄せで即納じゃない。
しかも取り寄せとか簡単に言うけど、イタリアから取り寄せるわけで・・時間がかかる。
代理店に在庫がなければ、その代理店がイタリアから輸入するのを待つしかない。



ベースやトップケースは共通だからいつでも買える。
でもアフリカツインのアタッチメントはこの先あったかくなるにつれてアフリカツインが増えたらまた品薄になるかも・・。



いずれGIVIのなんらかの箱を乗せるなら取り寄せだけしとこう・・


ってことで、この前ヨドバシ.comで注文だけしといたんですが
3連休の直前に発注したもんだから自動送信のメール以外何の音沙汰もなく、納期も不明のまま3日が経過。



それが今日の朝、通勤中にネットを見てたら表示された広告にSR1144が出ている。
最近見たものとかを広告で出してくるアレ。


で、値段を見たらなんと7300円で売っている。
安い 

7300円!?

※これはあとからスクショした画像です。


驚いて楽天の通販サイトに行ったら


1日~2日で発送。


って書いてあるじゃないか。
一瞬何かと見間違えてるんじゃないかと思ったけど、間違いない。



ってことで、すぐにヨドバシ.comで注文をキャンセル処理。
キャンセル出来るか不安だったけど、普通にネットでキャンセルできた。
ごめんヨドバシ。でももう100万くらい買い物してるだろうから許して。



キャンセル処理が終わったところですぐに楽天で注文し直して、仕事開始。



昼休みにメールを確認したら、注文した店から



今日発送します。



ってメールが来てた。
ってことは明日届くんかい。



おいおいマジかよ。



なんかすごい特した気分。
俺が買った後で見たら、イタリアから取り寄せで3週間待ちに変わってた。
最後の一個だったか。


納期が決まるまでのんびり待ちつつ、どんなトップケースにするか悩んでたのにまさかの展開。




トップケースや、ベースプレート自体はネットで頼めば翌日届く。
それならもう、今ケースとかも買っちゃえば今週末のツーリングに装着していけるじゃん・・。
今週末予定があるわけじゃないけど、三連休乗れなかったから晴れたら絶対がっつり乗るし。




そこにトップケースついてたら楽しいんじゃないの?




どうしよう・・やっぱ買うならアルミの58Lだなあ。
今使ってる三脚が真横にしても入るし、これ一個あれば十分だし・・。
でも高いわあ・・・なんだよ50000円って・・・(定価は70000円だけど)










よし、買っちまえ。







どうせいつか買うんだからいいや(笑)




ってことで買っちゃいました。
GIVIの58Lのアルミトップケース!
giv-obk58b_1.jpg 



色は黒です。
傷とかは目立ちそうだったけど、塗装されてる黒がいいなあーと思ってたら、黒の方が安かった。

なんで?(笑)


定価も黒の方が高いんですけどね。



でも、アルミパニアと言えば黒よりシルバーですよねー。



うわあ、また散財してしまった・・・。
もうお金がないよ。マジで。



トップケース買ってしまったので、B-COMはしばらく我慢・・・・したい。
でもB-COM買えばもう何もいらないよ。マジで。




58Lってやばくね?




んじゃ、また。

横浜市泉区のライダーズカフェCafe Joren 浄蓮茶房へ行ってきました

DSC_0378.jpg

 

2017年1月7日。

アフリカツインの新車点検のあと、カズさんと合流して横浜市泉区のライダーズカフェへ行ってきました。

 

 

お店の名前は

Cafe Joren

浄蓮茶房

 

どっちが正式名称だろう。

 

 

ライダーズカフェって、店によって集まるバイクの系統が似てるのが特徴ですよね。

ハーレーなんかだとアメリカンダイナーテイストのところが多かったな。

 

 

で、ここのお店は特にカブを愛する人が多く集まってるようです。

 

 

僕はTwitterで、アフリカツインミーティングに最適な場所があるって前日に教えてもらって

ちょうど新車点検したあと暇になるので、早速行ってみようってことで行ってきました。

 

 

ハヤシライスを頂きましたよ。トマトの味がした。

DSC_0382.jpg

 

 

くらさん、ゆきねーさんよお話してるうちに、Twitterで教えてくれたあべべさんとやしもさんもカブで登場。

DSC_0385.jpg

 

 

 

 

いやー。たくさんのカブが見れて楽しかった。

もともとセカンドバイクで何買うか悩んでるとき、カブにする予定だったんですよね。

 

 

 

 

結局新車の定価が19万以下っていう安さに惹かれてアドレス110買ってしまった。

 

 

 

もちろんスクーターは便利だし、現状何か不満があるわけじゃないんだけど、やっぱりカブ見るといいなあと思ってしまう。

お金が有り余ってればカブ買いたかったし。

 

 

余裕があればセカンドバイクにもお金をかけられたんですけど、5万、10万単位くらい値段が変わってくるので、それならメインのバイクにお金をかけたくて。

 

 

バイクってのは基本的に趣味色の強い乗り物。

例え足くらいにしか考えてないセカンドバイクだとしても、自分が「これだ」ってやつにするのがいいんだろうね。

 

 

 

初心者でも入れるフラットダートの情報なんかを色々教えて頂きました。

さっそく行きたかったけど、明日も明後日も雨予報で断念。

 

 

 

その後、トライアンフ新山下へ向かうため、浄蓮茶房を皆さんに見送られてカズさんと出発。

あまり長居出来ずすみません。

 

 

 

というわけでトライアンフ新山下へ到着。

タイガー!!かっけー。

DSC_0388.jpg

 

 

僕も乗り換え時、タイガーはBMWのGSとかと並んで候補のひとつでした。

新山下店にも何度か行ったし、試乗もして営業の方に顔覚えられてるので若干気まずいんですけど

 

俺の顔覚えてる人は休憩中なのか、異動したのか、いませんでしたww

 

 

欲しそうなカズさんを尻目に、俺はのんきにクレープ食ってその様子を眺める。

これ写真はスマホで撮ってるんですが、背景がちゃんとボケてる・・・最近のスマホのカメラは高性能だなー

DSC_0390.jpg

 

 

カズさんの中では、買うとしたらタイガー800のXRxで固まったようです。

まだまだ今のハーレーも乗って間もないので、すぐには買えなさそう?

カズさん、このブログをたまに見てるらしいのでここで言っときます。

 

 

引き続き、タイガー買うように刷り込みは続けていく予定ですww

 

 

 

 

俺もタイガー買うなら800です。

タイガーの場合、タイガーエクスプローラーじゃなくても「廉価版」って感じがしないからですかね。

 

 

値段とかそういう妥協で800を選ぶんじゃなくて、本当に800でいいって思える感じ。

 

 

矛盾してますが、その反面ちょっとサスとかも使ってるものがよすぎて、XCxとかは相当高額になってますねー。

 

 

そんな話でした。

 

 

んじゃ、また。

アフリカツインの1ヵ月点検へ行ってきましたよ。

DSC_0371.jpg

新車でアフリカツインを買ってから1000キロ以上走ったので、1月7日、2017年新年早々に初回の無料点検をやってきましたよ。

本来1000キロ、あるいは1ヵ月で持っていかなきゃいけないんだけど、1500キロくらい走ってしまった。

年末年始、HONDAドリームも休みだったので、なかなか持っていけませんでした。

10時に予約しといて、時間通りホンダドリーム都筑店に到着。

作業開始の前にメカニックと作業内容の相談。

なんでも新年のキャンペーンとかで、オイルは量に関係なく2017円で交換可能とかで、お願いすることに。

初回点検なので工賃も無料。4リットルのアフリカツインのオイルが2017円で交換できました。

「他に何か気になるところありますか?」

と聞かれましたが、特に気になるところもなく。

チェーンも特に問題なく

オイル交換だけしてもらって何事もなく終了です。

待ってる間に店内をウロウロしていると納車待ちのアフリカツインが。

DSC_0373.jpg

見たところ新車でしたが、ブロックタイヤにタンクガード、フォグランプ盗難防止アラームなど装備満載でした。

納車時からすごい装備(笑)

HONDAドリーム都筑店に来るたびに、必ず納車待ちのアフリカツインがいる。

まだまだ売れてるようですね。

最後に、2017円払ったあとで、次の点検は6月ですねーと言われた。

え?それだけ?

3ヵ月か3000キロでオイル交換しに来てくださいねーとか、チェーンにはたまにオイルさしてくださいねーとか、そういう説明がなかった(笑)

Twitterでは、フォロワーさんはみんな500キロくらいでチェーンの給油をしてるって話だったけど

一応ホンダドリームにもチェーンの給油はどのくらいのペースですかと聞いたら

「もちろんこまめにやるに越したことはないんですけど・・そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ!」

ってことでした。そんなものなの?

まあ、オイルささなくても壊れるわけじゃないからな・・

ちゃんとメンテしないとチェーンの寿命は早くなるだろうけど。

むしろ交換時期が早まって儲かるからそう言っただけ?笑

一応ほったらかしても、走ることは走るんだろう。

実際、街中にも茶色くサビついたチェーンのバイクとかいくらでも走ってるもんな(笑)

ああはなりたくないけどね!

チェーンのバイクは初めてだから勝手が分からないけど、とりあえず大事にメンテしとこう。

点検後は横浜市内のライカフェへ行きましたが、それはまた別の記事で。

んじゃ、また。

アフリカツインにトップケースをつけようとしてる話。

愛知8

先日タナックスのシートバッグを買ったばかりなんですが、はやくもトップケースが欲しい秀吉です。


ツイッターでアフリカツインオーナーの方を見ているとやはりフルパニアの方が多くて羨ましい。
色々装備そろえてきたばかりです。
さすがにもうフルパニアにするほどの余力は残ってません(-_-;)笑



まずはトップケースからデビューしてみたい。



僕はスタイリングを損ないたくないという意地だけでトップケースを敬遠してきました。
ハーレーに乗っている時から、サイドバッグもつけずに全部リュックにカメラとか三脚を入れて移動してました。


だってそっちの方が見た目がスッキリしてかっこいいから。
ハーレーなんて見栄張ってナンボのバイクです。


アフリカツインに乗り換えてからも、なんとなくそのノリで敬遠してきました。
スタイルが崩れるから嫌だと・・。



しかし、もうそんなこと言ってるのがアホらしくなってきた。




なんのためにアフリカツインに乗り換えたんだ。
快適な旅のためじゃないのか。
(オンロードで快適に旅するだけなら他にも選択肢あるってツッコミはなしで・・・)



DSC_0067.jpg 




トップケースが欲しいのは積載量の問題じゃなくて防犯上の理由から。
今まで全部リュックに入れて背負ってたから、バイク離れる時は当然持ち歩いてたわけです。






あと、シートバッグの中身の盗難対策。
こっちは精神衛生上の問題。
中に何が入っているかも分からないのに、わざわざ停まってるバイクのシートバッグをあけて
中身を持ち逃げしようとするやつなんて、ここ日本ではまずいないでしょう。

中にカメラが入ってるって分かってればともかく、分からないのにやるにはリスクが多すぎる。

そんな盗難被害に比べたら、むしろバイクごと盗まれる不安の方が大きい。
ハーレーをSAに停めて、飯食って戻ったらバイクごと盗まれてた(実話)なんて話もあるしね。




ただ、かと言ってほったらかしにしとくのも、落ち着かない。





シートバッグ自体は外すのは大変じゃない。
バックルを4つ外すだけで済む。
持ち手もあるし、肩掛けのヒモもある。
だから、長時間離れる時は実際外して持ち歩いてます。


しかし、当たり前なんだけど邪魔。


シートバッグに加えてヘルメットまで持っていると、もう手がふさがって何も出来ない(笑)





ってわけで、こうなるともうトップケースをつけるしかないって結論になってくる。
トップケースをつけてもシートバッグがゴミになるわけじゃないし。併用します。

交換レンズとか、現在の積載容量の問題で我慢しているものはあるので・・。
キャンプ行くわけでもないのにトップケースにシートバッグまでつける大荷物。完全にアホです。



でも基本的に、僕はバイクから長時間目を離すって行為自体がもう不安なんですよ。


バイクが盗まれないか。
イタズラされないか。
突風で倒れないか。
カメラだけシートバッグ持ち出して徒歩で移動してるからシートバッグが空っぽでも、バッグが盗まれるんじゃないかと不安になる。


周りに停まってるバイクとかを見てると、割と平気で数万するヘルメットを放置してたりするけど、あれもちょっとなあ・・怖い。



カメラやヘルメットを、鍵をかけたトップケースにいれた所で、この不安は解消されるんだろうか。




まあとりあえず、載せるトップケースは選択肢が多いのでGIVIに決定です。
アフリカツインのキャリアにつけるためのステーはすでに購入しました。



あとは箱で悩むのみ。


んじゃ、また。