ひでログ。

CRF1000L AfricaTwinとYAMAHAのXG250 Trickerでツーリングやオフロード遊びをしています。ツーリングレポートやバイク用品の話題やインプレ、カメラや写真の事など手広く更新中です。

マンフロットのガングリップ三脚、コンパクトアクションを購入しました。

こんにちは。
秀吉です。

 

カメラ関連で、新しい機材が増えました。三脚です。

詳細は後述しますが、使ってた三脚が壊れてしまって。


そんなわけで一昨日、仕事終わりに新しい三脚をヨドバシカメラ横浜店で購入してきました。
これは!!と思えるいい三脚を見つけてきましたよ。ってことで買ったのがこれ。

Manfrotto COMPACTアクション三脚 フォト・ムービーキット ブラック 5段 MKCOMPACTACN-BK

f:id:hideyoshi-motolife:20170412211203j:plain

ドーン。

雲台の辺りがちょっと特徴的で、ガングリップとかジョイグリップとか呼ばれるタイプです。
結論から言うと、これかなりオススメです。
(もちろん三脚なので、使うカメラやレンズに条件はありますが)

 

とりあえず開封して触ってみたので、簡単にレビューしてみたいと思います。

 

簡単なスペックまとめ

メーカー:Manfrotto(マンロット)

運台:自由運台(クリップ式)

伸縮:45.3cm~155cm

重さ:1.16kg

耐荷重:1.5kg

素材:アルミ

脚:五段

定価:9288円

購入価格:6090円(ヨドバシカメラ

人によって予算や条件などは様々だと思うので、とりあえずここら辺の情報から載せておきます。

グリップがごついので重そうに見えるけど、意外と1キロちょっとしかなくて、かなり軽いです。

 

かなり使い勝手がいいガングリップ

f:id:hideyoshi-motolife:20170412211814j:plain

この三脚の特徴はこのガングリップです。
こんな雲台の種類があることすら僕は知らなかったので、店頭で発見したときはなかなかの衝撃でした。

 


これをどういう風に操作するかというと・・
グリップについているこのローラーを手前に回したり、奥に回したりすることでロックとロックの解除が行えます。

f:id:hideyoshi-motolife:20170412211923j:plain


ロックと言うと力が必要な感じがしますが、全然力はいらないです。

普通に握ったまま片手で出来ます。これがかなり操作しやすい。

 

他にはバンガードというメーカーのガングリップ三脚もあったんですが、そちらはローラーの位置が悪くて、少々使いにくかったです。

 

写真モードと動画モードの切り替えボタンがあって

動画モードでは水平、垂直方向に雲台が動かせます。

写真モードだと、一般的な自由雲台のようにグリグリと動きます。

f:id:hideyoshi-motolife:20170412212047j:plain

 

自由雲台になるのにグリップがついてるからすごい動かしやすい!

僕は一眼レフで動画撮ることは稀ですが・・動画を撮る時にもこのグリップは使いやすそうです。

 

クイックリリースがシステムが使いやすい

f:id:hideyoshi-motolife:20170412212437j:plain

この三脚のクイックリリースシステムはちょっと特殊で、この洋服のボタンみたいな丸いやつがクイックリリースのアタッチメントになってます。

 

これがかなり使いやすい。

 

個人的には、よくあるプレート型のやつに比べてかなりやりやすいです。


プレート型のやつってスライドさせるようにして装着しなきゃいけないけど、
雲台の丸い穴に差し込んで、パチッととめるだけ。

 

ちょっとスマホで撮ったので写真分かりにくいですが、差込口にかなり余裕があって、スッと入ります。

f:id:hideyoshi-motolife:20170412212834j:plain

 

 

 

ちなみにこんな感じ。なんか武器みたい・・・。

f:id:hideyoshi-motolife:20170412212720j:plain

 

このスムーズさがかなり気に入りました。

 

ただデメリットとして、このボタンかなり高いです。

 

三脚自体に1つ付属してるんですが、僕は合計2つ必要なので1つ追加で買おうと思ったらなんと1500円。
500円くらいかと思ってた。こんなタダのネジで・・・。

 

気になる点

1.クイックリリースアタッチメントが単体で買うと高すぎること。
前述の通り、1500円もします。

三脚自体がコスパがいいと思ってたのに、このボタンが割高すぎて・・残念。

 

ちなみに僕はカメラは一台しかなくて、どこにつけるかと言うと・・ここ。

f:id:hideyoshi-motolife:20170412213320j:plain

GoProのセルカ棒です。

よくセルカ棒と三脚接続するので。

なんかサイズ感ピッタリだったから、まあいいか・・。

 


2.水平器がない
僕は別に水平器はなくても構わないのですが、ないと困るって方は注意。
同じ値段でも水平器がついている三脚はあるので、水平器が必要な人はそちらを買ったほうがいいかと思います。


気になる点はこんなところです。

 

 

まとめ

f:id:hideyoshi-motolife:20170412214231j:plain

なにこれ?武器?

基本的にはかなり気に入ってて、いい買い物になったかなと思っています。

僕の機材達にとっては安定感も不足はないです。

 

 

それからケース。こんな感じなんですが・・・

f:id:hideyoshi-motolife:20170412214046j:plain

結構しっかりしたケースが付属品でついててよかったです。厚手な袋なので十分ケースとして機能します。ただ、サイズ感がギリギリでちょっとしまうのが大変。

 

とにかくカメラの脱着、角度調整など、色んな動作が非常にスピーディーに行えるのがいいです。外すのがめんどくさくてカメラと三脚接続したまま手持ち撮影とかよくやってたんですが、もうあれをやらなくてすみそうです。

 

以下、余談になりますが。

ちなみにこれが前使ってたSLIKの800G-7

f:id:hideyoshi-motolife:20170412214734j:plain

 

これはこれで悪くはなかったです。

とにかく小さくて軽く、なおかつそれなりに高さが出るので、リュックに背負ってバイクで持ち運んでいたときには重宝していました。

水平器もついてるし。

 

ちなみに壊れたと言っても、こんな感じで足の部分のボルトが吹っ飛んでどこかに行っただけです。バイクで運んでるうちに揺れで緩んだかな。

なので、同じ規格のボルトがあればこいつは復活します。

f:id:hideyoshi-motolife:20170412215034j:plain

 

 

復活しても使う事あるかは分からないけど。

 

んじゃ、また。