はてなブログツーリング2017(秋)のカメラマンを担当することになりました。
どうも、秀吉です。
先日の金曜夜に駒沢のAS CLASSICS DINERにて、ぼっちバイカー (id:botti_bk)さん主催のはてなブログツーリングのミーティングに参加してきました。
詳しい話はぼっちさんがすでにまとめて記事にしています。
主催のぼっちさんからここで公式に発表もあったので、簡単にご挨拶。
記事のタイトル通りですが、次回のはてなブログツーリングで僕はカメラマンを担当することになりました。
人数も多いので、完全に別動隊でカメラマンがいたら面白いのでは?と思ってぼっちさんに相談したらそのままその案が採用になりました。
きっかけは以前のはてなブログツーリングに参加した時。
自分のグループの走行動画は撮れたのですが「他グループの走行動画が撮れなくてちょっと残念だなー」なんて感じた瞬間があったんですよね。
グループごとに走行しているとはいえ、全員がはてなブログツーリングの参加者ですからね。
それで、最初からグループの枠から外れたカメラマンがいれば色々と自由がきくんじゃないかなって思ったんです。
例えばどこかで先回りしておいて撮影するとか?
事前に待ち伏せする場所がアナウンスできれば、そこだけ車間を空けながら来てもらえれば流し撮りとか出来るかもしれない。
高速道路では各グループを追い越ししつつGoProで撮影したりとか出来るかもしれない。イメージとしては・・動画のキャプチャですが、こんなやつですね。
こういうのってどこかのグループに参加しながらやるのは不可能だし、グループ内だけでやるとしても自分だけ先回りしたり、高速で千鳥走行の列を外れてフラフラ走ったりするのはあんまりよろしくはないですよね。
あとは集合写真を撮る時ですかね。人数も多いので広角レンズが大活躍しそうな予感。
具体的なプランとかはまだ何も決めていませんが、相談した結果最初から別動隊として動かせてもらえる事になりました。
僕以外に、当日はタッケ (id:bike-camera)さんと、僕のブログの常連のりょう君の3人で1つのカメラマングループとしてチームを組んで色々と撮影させて頂きます。
顔隠しているから載せる意味まったく意味ないけど、左がタッケさん、右がりょう君です。
自分で言っておいてなんですが、責任を感じると言うか。緊張しますね(笑)
以前僕がカメラを始める前にカメラマンの人に言われた話で、今でもよく覚えている話があります。
「イベントとかで撮る写真に求められるのってかっこよさや芸術性じゃないんだよね。撮った写真を見るのって参加した人達だから、その人達が喜ぶような写真を撮らなきゃいけないんだよ。イベントで喜ばれるのは、どういう場所で何をしたか何年経っても分かるような写真。そういう写真を撮らないとダメ。」
これすごい名言だなあって思います。今、自分がカメラを始めてから聞くと言ってる事の意味がよく分かります。
はてなブログツーリングならどうでしょうか。
かっこよく撮るのも大事ですが、はてなブログツーリングの実施日でしか撮れないような写真が撮れたらいいなあと考えています。
なんてかっこつけて言いましたが、僕はたぶん普通の写真しか撮れません。
3人で力を合わせて、とにかくたくさん枚数を撮る事かな(笑)
あとは動画もね。
ハンバーガーめっちゃ美味しかったです。バンズがさくさくで分厚くて・・肉汁がしみ込んでてね・・書いてたら腹が減ってきました。
諸事情で遅刻したぼっちさんのおごりのオニオンリング。
デザートのチーズケーキ。僕はチーズケーキが大好きです。
スイーツの中で一番好きです。
今度普通にナイトランで行きたいな。
それではまた。