ひでログ。

CRF1000L AfricaTwinとYAMAHAのXG250 Trickerでツーリングやオフロード遊びをしています。ツーリングレポートやバイク用品の話題やインプレ、カメラや写真の事など手広く更新中です。

KTM好きのマスターがいるかふぇおかがれーじへ行ってきた【ナイトツーリング】

こんにちは。秀吉です。

 

またまたナイトツーリングです。

CB400SB乗りのかなもん君からナイトツーリング&撮影会のお誘い的なものを受けたので行ってきましたよ。

家がめっちゃ近いんだよなぁ。

hideyoshi-motolife.hatenablog.com


 

なかなかタイミングが合わなかったので、久しぶり。

 

ということで、いい機会なのでずっと行きたかったカフェへ行ってきました。

また来たぜPENNY'S DINER

とりあえず僕が閉店間際のにりんかんでアフリカツインのオイル交換中だったので、新山下のにりんかんで20時に待ち合わせ。

 

とりあえず腹ごしらえ、ということで先日も来たPENNY'S DINERへ・・。

hideyoshi-motolife.hatenablog.com

 

f:id:hideyoshi-motolife:20170616181442j:plain

前も思ったんだけど、写真撮ろうとすると見事に木が邪魔。

 

前と同じく、ベーコンチーズバーガーとルートビアーをオーダー。

 

そしたらスタッフの女の子にルートビアー好きなんですか!?」って聞かれました。

別に好きなわけじゃないけど、なんか飲んじゃいますね・・

 

この日はグラスに注いでくれました。基本的には注いでくれるもんなのかな?

f:id:hideyoshi-motolife:20170616182919j:plain

 

前回は人数が多かったからね。

そして、前回はいなかった笑顔のフライがついてました。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616182925j:plain

 

ハンバーガーは相変わらず期待を裏切らない美味しさでした。

 

幸せ空間、かふぇおかがーれじへ

首都高レーシングのつもりでしたが、かなもん君がETCカードを車にさしっぱなしにして忘れてきたという事で、下道でかふぇおかがれーじというカフェを目指します。

 

こちらはまだ行ったことがなかったカフェなんですが、実はこのカフェにはちょっとしたご縁があって・・・九州&四国ツーリングに行った際、偶然会った品川から来ているバイク乗りのお父さんがやられているカフェなんです。

九州で会った際、「親父がカフェやってるんで、横浜にお住まいなら行ってみてください」ってことで名前を聞いていて、しっかりメモしておいたので忘れることもなく、この度行ってきたわけです。

 

もう夜だったので、下道でしたが大して時間もかからず、到着。

住宅街の中にひっそりとたたずむ隠れ家的なカフェでした。

 

店内はコの字型に並んだカウンター席のみで、だいたい15人くらいが入れるこじんまりとした空間。

そして色んなコーヒーマシンが、そのカウンター席に囲まれるように並んでいます。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616184927j:plain

店の中から外の通りが見える窓はありません。これが非日常感というか、隠れ家感というか、そういうのを強く演出していると感じました。

 

そして住宅街の中にあるから、夜は人や車もほとんど通らずとても静かなんですよ。

店内はまた落ち着いたジャズとかが流れていてね・・うーん、幸せ。

 

バイクの場合、お店の裏側に駐車させてもらえます。お店の正面入り口の脇の通路を進んでいく感じで、到着するとマスターが出てきて案内してくれました。

 

そしてこの窓から自分のバイクを見つつ、この空間でコーヒーを頂けるわけです。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616184717j:plain

 

もうたまんないですね。伝わりますかねこの贅沢。

 

 

息子さんに紹介されて来た事を話すと喜んでいました。

カフェと言うよりは純粋にコーヒー屋さんという感じです。

 

息子さんだけかと思ったらマスターもがっつりバイク乗り。しかも並みのバイク乗りではなくて・・奥のガレージを見せてもらうと・・

 

1290 Super Adventureと1290 SUPER DUKEが。

まったりツーリングではアドベンチャー、少し攻めるときはSuperDukeと使い分けているそうです。そして奥のモタードはなんだか忘れたけど競技用車両を改造して灯火類をつけて、ナンバーを取得したものらしいです。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616190012j:plain

トランポもお持ちで、お店をはじめるまではがっつりレースなどをしていたそうです。

 

とにかくKTMへの愛が深く、話を聞いていていかに好きか伝わってきました。

ちなみに僕が九州で会った息子さんは今そのトランポに690DUKEを乗せて北海道ツーリング中だそうです。トランポだから軽装で走り回っているそうです。うーん、うらやましすぎる。

 

ちなみにコーヒーを飲めばこちらのガレージ(工具とか)を使わせてくれるそうです。

 

店内の随所にもKTMアイテムが・・。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616190849j:plain

よく見たらマスターもKTMシャツにKTMエプロンにKTMパンツを履いていました。だけどレースのピットスタッフみたいな恰好しているわけではなく、お店の雰囲気を壊さないようにしているのはさすがだなと感じました。(本人にそのつもりがあるのかは分からないけど)

 

肝心のコーヒーですが、僕が頼んだのはエスプレッソ付きのこちらのスイーツっぽいやつ。名前忘れてしまいました。フロスト・・なんとか。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616190711j:plain

アイスとコーヒーが混ぜてあって、食べるコーヒーという感じ。

 

こちらがエスプレッソ。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616190715j:plain

 

 

喫茶店というよりは純粋なコーヒー屋という感じ。

エスプレッソの飲み方とか、豆の説明とかもしてくれます。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616190708j:plain

 

次は好きな豆を伝えて、ブラックで何かいただくことにします。

コーヒーはブラックで飲むのが好きなんですが、好みの豆じゃないとマズいと感じてしまいます。だから豆が選べるときしかブラックコーヒーは飲まないんです。

 

結局閉店ギリギリまでいてしまいました。また来よう。

色々と書きましたが、ホームページにこの辺のことは詳しく書いてあります。

www.coffeeokagarage.com

 

若洲海浜公園で撮影タイム!

若洲へ移動して、撮影タイムです。平日の夜だけど結構人がいました。

同じヘルメットの人がいたんですが、白いNinjaに乗っていました。SSでオフヘル被ったら前見えないのでは?

 

GoPro HERO5を活用。これは編集済の写真。ISO100にして撮っています。

ほんと、なかなかいい仕事してくれるものです。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616192646j:plain

 

ちゃんと月も映せます。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616192635j:plain

 

まあ、GoProも本気を出せばこんなのも撮れますからね!

福島でキャンプした時の写真。

f:id:hideyoshi-motolife:20170506192055j:plain

 

一眼レフで撮ったものは現像してません。撮って出しですが一部載せておくことにします。

 

アフリカツインかっこいい・・けど左のハンドガードがない。やっぱブロックタイヤが似合うなあ。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616192629j:plain

 

かなもん君はこれが初バイクで、いい加減乗り換えたいけどカスタムしすぎて情が沸いてしまい、なかなか乗り換えられないようです。ローンも払い終わっているなら手元に残せば?と聞いてみたら、乗り換えるとしたらCB1300SBがいいらしいです。それだといらないかもね・・

f:id:hideyoshi-motolife:20170616192633j:plain

 

最後に2台で。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616192626j:plain

2時前になっていたのでこの辺で解散です。

 

まとめ

最近はいいお店を見つける事が出来てとても幸せです。

特に東京方面にナイトランするときの新しい拠点が出来て嬉しいです。

今まで拠点にしていた某カフェに、ちょっとそれはないでしょうっていうような接客をされてもう行きたくなかったのでね・・

 

最近ナイトランも多いし、新しくナイトツーリングというカテゴリを追加しました。

カテゴリちょっと見直してみよう。多すぎる気がする。

 

 

帰宅したら時点で結構眠かったけど、この前林道行ってからまだブーツを手入れしておらず、あまりにも汚かったのでお掃除してから寝ました。

f:id:hideyoshi-motolife:20170616193523j:plain

 

あと、今回の記事から締めの挨拶変えます。

それではまた。